音色改善プロジェクトの巻

せっかくグランドピアノを買ったのに、あまりにも情けない音色でしか弾けないためいろいろ試行錯誤の日々を送っています。 去年は音色よりもまずリハビリをしなければいけなかったので体育会的な練習を積み重ねていましたが、打鍵力が上がってくるに従って音…

特異点ルルの巻

ブレイバーン考察です。 下記の日記で「ブレイバーンの中の人がスミスであることをルルが認識している」と書きましたが、まさか未来のルルが時間遡行していたとは思いませんでした。そのへんのオタクの雑な考察を上回ってくる公式には参りますね。これで暁美…

ルルの原罪の巻

ブレイバーンの話だっピ。 壮絶な戦いの末、デスドライヴズとブレイバーンは相討ちになったっピ。地球に平和がもたらされたけど、イサミもブレイバーンも死んでしまったっピ。しかもブレイバーンはスミスだったっピ。わたし2度もスミスを死なせてしまったっ…

「戦場のメリークリスマス」のアップデート版楽譜の巻

score-jp.sitesakamoto.com 上記のオフィシャルサイトで最新版の楽譜が出ていたので購入しました。戦メリのテーマや、その派生曲であるボーカル入り"Forbidden Colours"(ボーカルのデヴィッド・シルヴィアンがイギリス人&戦メリの主人公もイギリス人という…

特異点ブレイバーン(ルイス・スミス+クーヌス)の巻

ブレイバーン考察です。 ブレイバーン9話のネタバレがあるのでご注意ください。 まずループ系作品の特徴をおさらいします。時間を巻き戻せる人はループした多重セカイの特異点になり、特異点を消さない限りループから抜け出せない。これがSFのお約束です。…

平均律集第1巻第5番の巻

5番は前奏曲が難しいので後回しにしています(腕の交差が苦手)。フーガは弾きやすいですのでたまに弾いているのですが、今日は真剣に弾いたところ、良い感触を得たので真剣に仕上げようと思いました。 このフーガは4声ながらポリフォニーとしての難度は相当…

ババーンと推参!バーンブレイバーン/双炎の肖像の巻

ブレイバーンのOP/EDのCDです。ヨドバシ.comで予約して無事フラゲしました。 音楽マニア的にはいろいろ気になるところがあったのですが、結論からいうと、予算をかけてない制作ということがわかりました。大張監督がCygamesがかなり予算を出してくれたという…

打鍵力が上がってきたの巻

ルーチン練習の全調スケールを、できるだけ小さい動作で、なおかつフォルテで弾き続けるようにしたら目に見えて打鍵力が上がってきました。いままでピアノに押し負ける感覚がありましたがそれがなくなり、鍵盤も重く感じなくなってきました。それに伴って気…

夢中夢の巻

CD

夢中夢 -Dream In Dream- (特典なし) アーティスト:Cornelius ワーナーミュージック・ジャパン Amazon コーネリアスの新しいアルバムです。 www.youtube.com この動画に小山田さんが出ていて、流れた曲がとても良かったので買いました。この動画の中でも、高…

ピアノの鳴りの制御が難しいので制御がラクな曲を弾いてみたの巻

日頃ピアノの鳴りが制御できずストレスが貯まるので、ピアノを思いっきり鳴らせるラフマニノフの曲を弾いてみました。 ・前奏曲「鐘」折に触れて弾いては挫折を繰り返していますが、弾ききれそう。 ・前奏曲 op.23-5同上。この曲で面倒なのは中間部です。 ・…

宇宙戦艦ヤマト完結編の音楽の密度が異様に高い件の巻

宇宙戦艦ヤマトシリーズのBGMを採譜して演奏するシリーズの再稼働に向けて準備中です。実はヤマト3で採譜済みの曲が1つ残っているのでこれを先に演奏する予定です。あとは「宇宙戦艦ヤマト音楽全集:見本演奏」の各曲と、ヤマト完結編の楽曲です。ヤマト完…

宇宙戦艦ヤマトシリーズ劇伴(BGM)の編成についての巻

ありがたいことに、ヤマトの楽曲の採譜依頼をたまにいただきます。そのときに感じるのが、作品による楽器編成の違いと、それによる楽曲の微妙な変化です。これは自分が作ったヤマト劇伴解説本(同人誌)ではあまり触れていなかったことなので、少し書いてみ…

細野さん、砂原まりん良徳氏、テイ・トウワ氏の対談の巻

DTM

www.youtube.com 音像に関するマニアックなお話の会。 テイさんが「Ozone(マスタリング用のプラグインアプリ)を通してもサウンドが変化しなくなったらOKテイク」というようなことを言ってますけど、わたしも全く同じことをやってましたw ただ、Ozoneがバ…

ピアノの音色と打鍵速度の巻

歴代のピアノの先生いわく、自分は打鍵速度がかなり速いようです。 病気やブランクもあってだいぶ打鍵速度は落ちたものの、グランドピアノを購入してから毎日練習を積んできたことで再びタッチの力強さと打鍵速度が戻ってきました。 そこで問題になるのが『…

ベートーヴェンのピアノソナタ全集についての巻 ふたたび

以前から自分の中では評価が高いコヴァセヴィチの全集(1992年~2003年録音)も改めてじっくり聞いてみたのです。その結果、この人はテンポが速い曲想になるとカンタービレより推進力を優先するということはわかりました。さらにフォルテやアクセントが付く…

ベートーヴェンのピアノソナタ全集についての巻

このブログでも何度かベートーヴェンのピアノソナタ録音を取り上げていますが、在宅勤務中に集中的に聞きまして、やっぱりポール・ルイスがすごいな、と思いましたので改めて推薦しておきます。演奏の造形が深く、そして精緻です。 harnoncourt.hatenablog.c…

松任谷由実:中期(前)の松任谷正隆アレンジについての巻

CD

松任谷由実:中期(前)という言い方は、ライブのMCにおけるユーミン自身の発言の引用です。要は社会人の独身女性をターゲットに、キラキラしたラブソングを打ち出すマーケティングをしていた時期(バブル期~1990年代前半)のことだと思われます。 この時期…

続・ピアノ部屋の湿度管理についての巻

harnoncourt.hatenablog.com こちらの日記の続編です。 ピアノ部屋の湿度が上がるとアクションが重くなって音色が柔らかくなる現象を報告しましたが、その音色が好きなので常に湿度40%以上をキープしつつ、47~8%程度に上げては少し下げる、ということを繰り…

ピアノを弾くときに座る位置の巻

<要旨>作曲家が使っていた楽器を意識して座る位置を変えると弾きやすくなる。 上記の画像はベートーヴェンが使っていたピアノの音域の変遷です。 ベートーヴェンは売れっ子作曲家兼ピアニストだった上に新しもの好きだったので、楽器メーカーから試作品を…

モーツァルトのピアノソナタを弾いてみるの巻

仕事中や作業中はだいたい音楽を流していますが、去年から頻度が高いのが藤田真央さんのモーツァルトのピアノソナタです。 自分はいままでモーツァルトの初期のピアノソナタにはあまり興味がなかったんですけど、このCDのプレイリストが初期の楽曲から順番に…

耳コピのやり方やコツの巻

たまに耳コピのコツを聞かれるのです。正直なところコツなんかなくて、地道にソルフェージュをやってください、というところになります。ただ耳コピ自体がソルフェージュの一種ですから、耳コピのためにソルフェージュをやるのは効率が悪いといえます。さら…

ラフマニノフ ピアノソナタ1番ほか スティーブン・オズボーン の巻

CD

ラフマニノフのピアノソナタといえばもっぱら2番が演奏されていましたが、近年は1番を演奏する人も増えてきました。今日取り上げるスティーブン・オズボーンはラヴェルの全集で見事な演奏を聞かせてくれた人で、ラフマニノフの前奏曲、練習曲、ピアノソナ…

最近のピアノ練習メニューの巻

毎日のルーチンはスケール、アルペジオ、ピッシュナ、ドホナーニあたりです。そのほか、 ・月光ソナタ(まだやってる)・バッハ平均律1巻2番フーガ、14番前奏曲は毎日 などは毎日やってます。2番は前奏曲が地味に難しくてなかなかやる気にならないのが困り…

大橋純子/QUESTIONの巻

CD

EPIC移籍後2枚目のアルバムです。 いまひとつプロデュースの方向性が定まらなかったようで、シティポップ風だったりAOR、ドナルド・フェイゲンのコピーみたいな曲からバラードとさまざまな楽曲が入っています。全体としては洗練された方向でまとめたかったよ…

ピアノ部屋の湿度管理についての巻

スタインウェイを購入して初めての冬ということで、温度や湿度の管理について書きます。基本的には湿度40~50%を維持していますが、温度との関係もありそう、という話を書きます。 ピアノが届いたのは6月下旬でした。昨夏は蒸し暑く、晴れていても湿度は50~…

高橋幸宏の2拍3連メロディの巻

CD

幸宏さんの楽曲のメロディに関してはほとんど意識していなかったのですが、改めて2拍3連のメロディが多いと思います。多すぎる!と思ったのでメモメモ。 ただ2拍3連がどうこうという以前に、幸宏さんはメロディに対する歌詞の乗せ方がとても自然でうまい…

勇気爆発バーンブレイバーンの巻

はい、私もまんまと術中に堕ちましたよ。 www.youtube.com 家族が「好きそうだから」と録画しておいてくれたので、無事に1話から見ることができました。ちなみに家族は一足先に見ていて、序盤~中盤までが番組タイトルとはかけ離れたリアル&ハード路線だっ…

Twitter(現:X)アカウントが消えましたの巻

原因はわかりませんが、Twitter(現:X ←この書き方面倒なのでTwitterで統一)のアカウントが存在しない扱いになってしまいました。この表示になる前に一瞬ログインできなかったんですけど、たまにあることなので気にしないで放置したら次の日にアカウントが…

高橋幸宏さんについての巻

CD

自分は幸宏さんのソロやコラボ作品はあまり聞いておらず(なぜか新青年のビデオを持っているのだが、おそらくスティーブ・ジャンセンが出ていたから買ったと思う)、METAFIVEがよかったこともあって一昨年あたりから少しずつソロ作品を集め始めました。 当初…

転職しましたの巻

実は11月から新しい会社で働いています。IT系企業の社内情報システム部門でヘルプデスクの仕事をするはずでした。 ただ自分の過去経歴があまりにも豊富で、ありていに言うと【ベテランのシステムおじさん】なので、ヘルプデスクといっても基幹システムの変更…