FC版ドラゴンクエスト1の巻

  • 操作性はすぐ慣れます*1
  • ホイミが消費MP4でギラは消費MP2。ホイミは回復量も少ないです。過去作リメイク版やドラクエ8に慣れきった自分がまず最初にショックを受けたのがホイミの使えなさ。序盤において一撃で倒せない敵はギラで倒したほうが早いです。最初の強敵まほうつかいもギラ一発+打撃で倒せます。ギラはシリーズ重ねるにしたがってどんどん使えなくなるのが残念。
  • 乱数の幅が大きく、攻撃するときの与ダメージ量が読みにくいです。(意図的)
  • 攻撃される時の最大ダメージ量は読めるので、無茶さえしなければ死ににくいです。でも小中学生は突っ込んで死ぬだろうと予測。
  • 突っ込んで死ぬ悔しさを味わうことも「計画通り(ニヤリ)」by 夜神明。この辺バランス取りが心憎いばかりにうまいです。
  • 敵に出会う確率も乱数幅大です。1歩あるいてエンカウントをくり返したかと思うと、全然でなかったり。
  • ホイミを覚えたら光あれのじいさんを上手に使うといろいろラクです。
  • 序盤の厳しさはシリーズ随一と思われます。

ゲームを進めてしまえば謎解きに注力できるのですが、序盤はそう簡単には遠出できない仕様です。製作者はレベルを上げる苦労を体験させたかったらしい。まあ、記憶していたとおりではあります。SFCゲームボーイ版は序盤でも遠出しやすく、非常にやりやすくなっていると思います。FC版ドラクエ1・2・3以降のゲームが如何にぬるい仕様か、身にしみて実感できました。このくらいの厳しさがちょうどいいと思います。
復刻版独自機能の中断セーブが便利でとてもありがたいです(ただし仕様上使い方に注意が必要)。なにしろFC版1・2はふっかつのじゅもんを1文字ずつ書き留めるしかなかったからなあ。いまだったら画面をケータイやデジカメで撮影(笑)。ちょっと進む⇒中断セーブ⇒また進む⇒中断セーブの繰り返しで低レベルプレイが可能です。面倒なので自分はやりませんが。あと、リモコン電池(通常はエネループですねw)充電をお忘れなく。残量が切れるとなにも操作できません(当たり前)。長時間プレイすることになるので、予備電池必須です。ってわざわざ書くまでもないですね。それとクラシックコントローラもあったほうがいいです。すごく高いけど。操作性が断然よくなります。

*1:「かいだん」「はなす」コマンドのことです