第2回:ロルティのショパンエチュード新録音の買い方&使い方の巻

ロルティの新録音がすごいと書いたら「どうやって買うの?」「どうやってデータを使うの?」というメールが来たので、購入方法とプレイバック方法を簡単にレクチャーします。15ポンド、すなわち1800円で音声・動画ともすべてのデータをダウンロード可能です。(1ポンド=120円換算)

買い方

  1. まずオンライン決済用のユーザ登録をします。クレジットカードをご用意ください。ペイパルPayPal)かグーグルチェックアウトへ登録してください。googleのアカウントを持っていない人はその登録から始めなくてはいけなくて面倒なのでペイパルでどうぞ。重要なポイントとして、メールアドレスは必ずパソコンで利用可能なものを登録してください。
  2. http://www.plushmusic.tv/channels/EA6/chopin-etudes.html
    上記のサイト(データ販売サイト)にアクセスして、Complete Etude の Downroadボタンをクリックします。これでop.10とop.25と新練習曲3曲すべてを同時に購入することができます。
  3. ペイパルかグーグルのボタンをクリックします。
  4. ペイパルIDかグーグルID(どっちもメールアドレス)とパスワードを入力してログインします。
    それぞれのサービスで支払いをすると、支払い完了メールが届きます。このメールは非常に重要なので必ず保存してください。
  5. メールの中に記載されている長いアドレスにアクセスします。行が折り返している場合は上手につなげて1行に整形してください。
  6. アクセス先で下の画像のようにダウンロード可能なデータが表示されます。
       
    ダウンロード権は120時間有効なので、なにも考えずに片っ端からダウンロードするのをオススメしますが、回線が遅いなどで最低限に留めたい場合はApple LosslessFLAC 24bitを除いたすべてをダウンロードしてください。
  7. 光回線なら1〜2時間程度ですべてのデータをダウンロード可能です。ADSLでも4時間はかからないでしょう。複数のファイルを同時にダウンロードできるので、じゃんじゃんクリックしましょう。上に書いたように120時間(5日間)が期限となりますので、取りきれなかったファイルはこの期間内にパソコンにダウンロードしてください。
  8. ムービーデータ(HD VIDEO)は3つあります。これは容量が大きく全部で1.4GB程度になりますので、ハードディスクの残り容量が少ない人は主にいけない動画もしくは見飽きた動画を捨てて空きを増やしてください。私は動画保存用に2テラのハードディスクを購入しましたw
  9. めでたくダウンロードに成功したら、聞く前にまずデータのバックアップを取っておきましょう。

聞き方

聞き方やムービーの見方を下に書きます。この中で出てくるツール(ソフトウエア)はどれも無料です。

iTunesiPodiPhoneでお手軽に聞く(ハードル低)
  1. MP3データを解凍して、ひとつのフォルダにまとめてブチ込みます。
  2. iTunesを起動して、フォルダ取り込みで上記のフォルダごと取り込みます。
  3. 曲名・アルバム名・アーティスト名が自動的に付与されたデータができあがります。
  4. そのままiTunesで再生可能です。iPodなどに転送すればもちろんそちらで再生できます。
  5. ( ゜д ゜)ウマー
iTunesを使わないでお手軽に聞く(ハードル低)
  1. MP3データを解凍して、ひとつのフォルダにまとめてブチ込みます。
  2. お使いのMP3ソフトで取り込んで、好きなように聞きやがれw
CDに焼いてCDプレーヤーで聞くA(ハードル中)
  1. FLAC 16bitデータを解凍してひとつのフォルダにまとめておく。
  2. http://odds.mond.jp/blog/archives/2006/03/flaccd_1.html
    Windowsの場合はこちらのページのやり方でCDを焼きます。ギャップ(曲間)はゼロ指定、ノーマライズはなし。
  3. プレーヤーでの再生ができたら、予備用にもう1〜2枚焼いておきましょう。
  4. ( ゜д ゜)ウマー
CDに焼いてCDプレーヤーで聞くB:WAV変換(ハードル高:Macの人は別のやり方がありそうなのでちょっと待ってw
  1. FLAC 16bitデータを解凍してひとつのフォルダにまとめておきます。
  2. FLAC 16bitデータをWAV形式に変換します。
    http://www.propellerheads.jp/blog/z_other/flac%E3%81%8B%E3%82%89wave%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B
    説明は上記のサイトを参考にしてください。
    http://www.rarewares.org/lossless.php#flac-bundle
    Windowsの場合:FLACdrop
    http://tmkk.pv.land.to/xld/
    Macの場合:XLD(X Lossless Decoder)
  3. できあがったWAVデータをお好みのツールで編集してCDを焼きます。iTunesに取り込んでしまうのが早いです。やはりギャップ(曲間)はゼロ指定、ノーマライズはなしで。

Macを利用している方へ
上記方法でWAVから焼いてもいいのですが、よくよく考えるとApple Losslessデータが使えるはずなので(たぶんMaciTunesで読み込める)、変換しなくていいような気がします。わたしのiMacはすっかりWindows XPマシンと化していて、最近ほとんどMac OSを起動していないのでw近日中にMac OS Xでの動作を確認してCDの焼き方を追記する予定です。

iTunesiPodで高音質に聞く(ハードル高)
  1. 上記のやり方で作った16bitWAVデータをフォルダごとiTunesに取り込みます。
  2. iPodに転送します。データ量が大きいのでiPodの空き容量に注意してください。
  3. お好きなやり方で再生します。デジタルアウトを利用した場合はCDよりはるかに高音質になります。動作メカ皆無で信号が出てくるのが効くらしい。
iTunesiPodで最高音質に聞く(ハードル超高)
  1. FLAC 24bitデータを利用して(以下同文)
  2. PCから再生するよりiPodNano & Touch / iPhone / iPadから再生する方が高音質です。iPod Classicはハードディスクから逐次データを読み出すため音質的に弱点ありです。差がわかるかどうかは知りませんがwデリケートな微小音を扱うフォーマットなだけに差が出やすいと推測します。
    ⇒24bitと16bitの差が最もわかるのがこの部分です。24bitのほうが余韻や残響の消える間際の音がよりクリアに聞こえるはず、です。
  3. 最大の問題は24bitに対応したDAコンバータがまだ高価なことです。
    ⇒Wadiaから出るというアナウンスがあってすでに2年経過中。
  4. 再生環境さえ揃えられれば( ゜д ゜)ウマー
    私はこの環境を揃えようと虎視眈々とDAコンバーターを探している最中です。

ムービーの見かた

ムービーはハイビジョン収録で、MP4形式のファイルになっています。iTunesQuickTimeが入っていればWindowsでもMacでもダブルクリックだけで視聴可能です。ふつうにiTunesをインストールするとコバンザメのようにQuickTimeがくっついてきますので、まず大丈夫でしょう。コバンザメを振り落とした人は改めてQuickTimeをインストールするか、適当なMP4プレーヤーで再生してください。
コバンザメQuickTimeのダウンロード&インストールは下記アドレスから。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
ちなみにWindows Media Playerはデフォルト状態ではMP4の再生はできません。WMPは閉鎖的なソフトなので、iTunesQuickTimeをおすすめします。この組み合わせを推奨する最大の理由は、プリントスクリーンで画面キャプチャを取れることにあります。WMPでは再生できてもキャプチャはできません。演奏が難しい箇所をどのようにして弾いているのか、キャプチャした画像からじっくりと分析できます。

音質にこだわった理由&コンテンツ追加予定

音質にこだわったのはファツィオリの音色を存分に味わって欲しかったからです。MP3⇒iPod再生だとちょっと心許ないところがあります。特にiPodのヘッドフォン出力がダメです。なのでWAVなどの無圧縮データでCDを焼くのがおすすめです。iPodiPhoneのデジタル出力を再生できるオーディオ装置(最近多いです)をお使いの場合は、ぜひWAVデータをiPodに転送して聞いてみてください。別次元の世界が待っています。
MP4データからDVDまたはBlu-rayディスクを作成して家庭用のプレーヤーやレコーダーで見る方法もそのうち記載しますが、知識のある人は適当にやっちゃってくださいwコピーガードのかかってないデータを販売してくれたロルティ氏&制作会社に大感謝!です。この姿勢が大事だと思うんだよなあ。