DTM環境をMacに移行しましたの巻

Wineというフリーのミドルウエアを使うと、WindowsアプリケーションをMac OS上で動かせるということで、ちょっと試したらDomino(MIDIシーケンスソフト)が動いちゃって、いままでのデータが変換も無しでそのまま再生できたので、Macへ移行することにしました。17〜8年ぶり?のMac回帰です。エミュレーションなのに、MIDI機器を何の苦も無く認識するのがさっぱり理解不能ですw

  • エミュレーションツール
  • 移行したツール
    • Domino(emulation)
      • http://takabosoft.com/domino
      • 使い方は、(1)NXWineを起動して、(2)NXWineのウインドウ内からDomino.exeを起動するだけです。Windows環境のDominoフォルダをそのままコピればOKなのでラクです。
      • 動作速度は問題がなく、むしろWindows環境より安定した再生ができます。Windows環境だと、複数アプリ起動状態でDominoが裏側に回ると再生がコケてましたが、Mac OS Xだとそういうことがありません。
      • Windows環境で保存したデータは、もちろん変換なしで読み込み可能です。
      • Windows用のキーボードは一部のキー(+キーとか)を正しく認識しないので、Mac用のキーボードを使う必要がありました。
      • Windows用のマウスは、そのまま使えます。右クリックで編集メニューを出すこともできました。
    • PreSonus Studio One for MacOS
    • INTEGRA-7 Editor fro MasOS

INTEGRA-7 Editor(スタンドアローン版)は、シンセ音色研究所 http://synth-voice.sakura.ne.jp/synth-voice/index.shtml というサイトの管理人さんが、Win/MacOSの両プラットフォーム版を無償で(!)公開してくださっているおかげで、スムーズに移行できました。新しく覚えばければいけないソフトがないのは、助かります。

なお、Dominoの開発者さんはDAWに移行しちゃったようで、もうDominoはアップデートされないっぽいです。動作は安定しているし、特に問題はないでしょう。