2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「KAWADE道の手帖 武満徹 没後10年、鳴り響く音楽(イメージ)」の巻

武満徹の没後10年ということで出た本です。この本にはなんとDavid Sylvianと武満の対談(!)が載ってるんですね。私は武満にはあまり興味がないのですが、思わず衝動買いしてしまいました。対談のしょっぱながすごい。武満さんいわく「先日、たまたまロン…

パユ&ブロンフマンのブラームスの巻

CD

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IJ7L7I/ エマニュエル・パユ(フルート)の新録音が出ました。パユのCDはほとんど持っていますし、生演奏も聴いています。しかし演奏表現が洗練されすぎに思え、いまいち好きではありません。スタイリッシュなところ…

おしゃれなシャツの巻

みなとみらいに行ったときに発見したおしゃれなシャツ屋さん。可愛い目のデザインが多いので、スーツでのおしゃれを楽しみたい私にもってこいの店だと思いましたが、サイズがあまり豊富でないので要注意です。わたしのサイズは首37−ゆき80cmですが、もうワン…

ユーリ・テミルカーノフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団

プログラム リャードフ「キキモラ − 民話」 チャイコフスキー バイオリン協奏曲 (バイオリン:ワディム・レーピン) ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 エルガー エニグマ変奏曲より第9変奏 Nimrod(アンコール) プロコフィエフ ロメオとジュリエットより…

ショスタコーヴィチ交響曲第8番の巻

CD

風邪をひいてしまったので大事を取って会社を休みました。のどがガラガラでせっかくの美声が(以下略)。というわけでショスタコーヴィチ交響曲第8番の勉強のつづきです。先日、大阪にいく途中でかなり聞き込んでいて、だいたいの理解はできていました。要…

ユーリ・テミルカーノフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団

プログラム リャードフ 「キキモラ − 民話」 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:エリソ・ヴィルサラーゼ) ショスタコーヴィチ オラトリオ「森の歌」(バリトン:セルゲイ・レイフェルクス、テノール:アヴグスト・アモノフ、合唱:東京オペラシ…

アーノンクール来日公演放映予定の巻

コンツェントゥス・ムジクス・ウィーン NHK BS2 11月 25日 (土) 00:30〜 「クラシック ロイヤル シート」 NHK BShi 12月 2日 (土) 23:20〜 「ハイビジョン クラシック館」 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 NHK教育 11月 26日 (日) 22:00〜 「芸術劇場」 な…

DVD+R DLのLayer Break Point(層切り替え位置)その後の巻

IT

先日の話で「映画などシーンが連続するソースではどこにBreak Pointが入っているのかよくわからん」と書きましたので、今回ちょっと検証してみました。検証に使ったのは「ハウルの動く城」です。 検証結果 普通のカットとカットの間にBreak Pointが入ってい…

ニコラウス・アーノンクール指揮コンツェントゥス・ムジクス・ウィーン with アーノルト・シェーンベルク合唱団

大阪いずみホールにて。このために東京から日帰りで馳せ参じました。本年最後のモーツァルト・プログラム演奏会です。いろいろ書きたいことはあるのですが、まだ全然まとまらないのでとりあえず備忘録的に羅列しておきます。 プログラム モーツァルト ヴェス…

タコ漬けの日々の巻

クラシックでタコといったらもちろんショスタコーヴィチのことです。今年はモーツァルト・イヤーであると同時にショスタコーヴィチ・イヤーでもあるので、これから聴きに行く予定の演奏会のプログラムもショスタコだらけです。演奏会に行く以上は事前に予習…

パスタがうまく作れないの巻

私はけっこう自炊をするので、そんなに料理は下手ではないと思っていたのです。少なくとも食べたいものを作ることができるという自負があったのですが、アンチョビ入りきのこパスタを作ろうとしたら、妙に塩辛いだけの謎の麺類になってしまいました。うぎゃ…

秋の花粉症は終わりそうの巻

セイタカアキノキリンソウが順調に枯れていく中、ようやく秋の花粉症が終息に向かいつつあります。しかしそれと入れ替わりで冬季限定乾燥肌系のアトピーが発生(苦笑)。日曜日に木枯らし一番が吹いたらさっそくカサカサ&カユカユ状態が始まるという、なん…

DVD+R DLのLayer Break Point(層切り替え位置)の巻

IT

DVD+R DL(2層記録DVDディスク)を使って、長時間プログラムを1枚のDVDに焼くことをいろいろ試しているのですが、その中で「1層目と2層目の切り替え位置において、映像&音声が一瞬停止する」という事象をどうにも回避できないことがわかりました…

10何年ぶりかで外付けHDDを買ったの巻

IT

DVDデータの一時保存用として250GBの外付けハードディスクを買いました。FAT32でフォーマットされていたのでさくっとコマンドプロンプトを立ち上げて convert ボリュームネーム /fs:ntfs などというコマンドをすらすら打ち込んでNTFSに変換しました。*1けっ…

iPodの音質を改善するの巻

IT

通勤の友として活躍中のiPodですが、静かな環境&ごついヘッドフォンやまともなスピーカーで聴くとどうにも音質が悪いのです。「グジュグジュグジュ」という感じのジッターが乗っていて、すごく気持ちが悪くて、なんとかならないものかといろいろ試行錯誤し…

藤原真理チェロリサイタル@東京都庭園美術館新館サロンの巻

プログラム ショスタコーヴィチ チェロソナタ ニ短調 Op.40 J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BWV.1027 フォーレ 夢のあとに(アンコール) サン・サーンス 白鳥(アンコール) アールデコ様式の洋館のホールで行わ…

DVDドライブ購入の巻

IT

自宅PCのバックアップを全然やっていなくて不安になってきたので、何か外部記録メディアを購入しようと思っておりました。DVD-RAMが使いたかったのと、音質よくCD-Rを焼くためにパナソニックの据え置き型ドライブを購入しました。*1DVD-RAMの特徴は以下のと…

LSO Live ハイティンク指揮ベートーヴェン合唱の巻

CD

こちらもベーレンライター版ですが演奏時間は68分で、テンポ設定などはごくごくノーマル。運命ほどのアグレッシブさはありません(おそらくロマン派寄りの時代性や曲調を反映したのだと思います)。非常によく整理されたサウンドになっていて、充実してい…

LSO Live ハイティンク指揮ベートーヴェン運命の巻

CD

集中的にリリースされたLSO&ハイティンクのベートーヴェン交響曲全集から。CD屋の店内で流れていたのだけれど、あまりに豪快なノリのよさにびっくらこいて購入しますた。ってか2006年4〜5月に録音されたものがもうリリースされるっていったい何事か…

最終兵器彼女 by 高橋しんの巻

相変わらず激しく流行に乗り遅れてますが、いまさら読了したので感想を書きます。なんだこの超時空要塞マクロスは(笑)というのが第一印象で、第二印象としては「エヴァ経由のマクロスかぁ」ってところです。たぶんこれで作品の本質を説明し切れてると思う…

SAP R/3 Basis Tipsの巻

IT

SAP R/3のBasis系をいろいろチューニング中です…というとカッコいいですが、空きが少なくなってきた表領域があるのでいろいろやっているんですね。その表領域というのが、インデックス用の領域でして。いままでは空きがなくなる→コンテナ拡張して空きを確保…