2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
harnoncourt.hatenablog.com こちらの日記の続きです。 ハノンの全調スケール・アルペジオは徐々にスムーズになってきましたが、まだ全盛期には及びませんので継続します。3と4の指のコンビネーションが不器用なため和声的短音階がもたついていたので、ピ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp ゴルバのピアノソロバージョンです。こちらは新たなる旅立ちのオリジナルのバージョンになります。宇宙戦艦ヤマト2205でも同じようなアレンジがありますが、細かなところが違っております。 今月の宇宙戦艦ヤマトシリーズ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 現代ならコンプラ問題になりそうな「パンツ1枚でヤマト艦内一周」シーンですが、当時はこれにウケたのでした。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 「ヤマトより愛をこめて」はさらば宇宙戦艦ヤマト公開当時に耳コピをしているのですが、まだ小学生だったのでまともに弾けませんでした。それからサントラの方に興味を持って、今に続く耳コピ人生(笑)が始まるのですが、…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今回はピアノソロだけでなく、原曲どおりの弦楽アンサンブルでも演奏してみました。 音源はHollywood Strings Opusがメインで、ヴァイオリンのソロはChris Hein Violinです。Hollywood Stringsはものすごく細かなニュアン…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 想人はすでに2回も動画をUPしている曲ですが、さらばヤマトのサントラのものをピアノソロで弾いたものは公開していなかったので改めて演奏してUPしました。そしてこういう曲は演奏力勝負になりますので、とにかく丁寧に弾…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 演奏が難しかったです。テンポも速くて弾ききれるかわからなかったので、8割くらいの完成度でアレンジしておいて練習しながらフレーズを調整しました。なんとか弾ききれたのでよかったです。 どうもピアニスティックなア…
www.youtube.com www.nicovideo.jp さらばヤマトのサントラ採譜もいよいよクライマックスに入りました。さらばヤマトでヤマトが絡む戦闘シーンが3つあり、これは3番目の戦闘シーンの曲になります。主役が戦闘を3回やるのは戦争映画のお約束のようなところ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲はさらばヤマトとヤマト2202でかなりテンポが違っていて、前者がMM=105で後者はMM=90です。アレンジも違っていて、2202のほうがディテールが細かいアレンジになっています。今回はさらばヤマトのサントラから採譜し…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 昨日UPしたデスラー孤独がいっぱいいっぱいの演奏だったからというわけではないのですが、この曲は特に演奏表現に注力しました。この曲のように音数が少なくて短い曲は、短さの中の表現の密度をとことん上げることではじめ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp デスラー孤独を演奏しました。この曲は昔から適当にピアノで弾いてはいるのですが、公開できる形にアレンジすることができずに放置していました。当然、今回もかなり苦労してまとめました。特に後半のボレロ風のリズムの演…
www.youtube.com www.nicovideo.jp テレサのこの曲はラヴェルの音楽の影響が強いと思えたので、「亡き王女のためのパヴァーヌ」ふうにアレンジしてみました。 これでテレザート関係の曲は終わりで、さらばヤマトのサントラ耳コピ採譜も後半戦に入ります。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 「テレサのテーマ」を演奏しました。冒頭から全音音階のアルペジョが使われている曲です。ドビュッシーやラヴェルの音楽に似ているので、そのあたりを意識して弾きました。
www.youtube.com www.nicovideo.jp さらばヤマトにおいて、空間騎兵隊がテレザート星に上陸した直後の戦闘シーンの曲になります。アレンジの難度が高くなってしまい演奏に苦労しましたがなんとか弾ききれました。なおヤマト2202では「小気味良い戦い」という…
www.youtube.com www.nicovideo.jp テレザート星の敵勢力排除のため、空間騎兵隊を生身のままダイブさせるというかなり強引な作戦が開始されます。楽曲自体はノンビリした雰囲気でちょっと違和感がありますが、この後にピンチになるので狙ってこういう曲調に…
www.youtube.com www.nicovideo.jp さらば宇宙戦艦ヤマトのサントラ採譜&演奏もいよいよテレザート星が近づいてきました。テレサのテーマはドビュッシー+ラヴェルのような雰囲気なので、この曲もフランス近代風というか、ラヴェルの「夜のガスパール第1曲…
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲は「敗戦の艦長、土方」というタイトルがついた2曲セットの劇伴の2曲目です。土方さんが初めてヤマト艦長としてゴーランド艦隊を相手に勝利したときの曲になります。 ヤマト側の楽曲でここまで最初からテンション…
www.youtube.com www.nicovideo.jp さらばヤマトで使われたときのタイトルが「宇宙のサルガッソー」で文字通りサルガッソーに落ちそうになったときに流れています。さらばではこのときだけの登場ですし、TVシリーズの宇宙戦艦ヤマト2でもサルガッソー以外は…
www.youtube.com www.nicovideo.jp ベース、ギター、メロディの3パート分を2つの手で弾くのでなかなか厳しい曲ですが頑張りました。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 演奏しました。オリジナルではトランペットが旋律を吹いていて、絶妙にルバートというか、浪花節のようなベタな節回しになっています。その感じを真似ようと頑張ったんですが、表現できませんでした。反省です。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今日は本来なら「英雄の丘」をUPする予定だったのですが、その余裕がなかったので短時間で録音できるこの曲を演奏しました。 9月8日からの1ヶ月で25曲の動画をUPしていますが、なるべく毎日動画をUPできるように、この…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宇宙戦艦ヤマトシリーズのサウンドトラック採譜&演奏も劇場版第二作の「さらば宇宙戦艦ヤマト・愛の戦士たち」に入りました。さらばヤマトの曲はあまり弾いていないこともあり、今回UPするのは15曲を超えそうです。なお、…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宇宙戦艦ヤマトの公式楽譜集の付録だった模範演奏集から「イスカンダル」を採譜&演奏してUPしました。 模範演奏集の曲をUPするのは今回が初めてではなく、5曲目になります。模範演奏はCD1枚分近い分量があります。まだま…
www.youtube.com www.nicovideo.jp これも宇宙戦艦ヤマト第一作の25話で使われた曲です。25話は大好きなエピソードなので取り上げる曲も複数になってしまいました(笑) 後半がずっとトレモロ奏法なので練習曲みたいな感じですね。
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲はタイトルのとおり、ヤマト第一作でヤマトが発進する前に地下都市で乗組員のパレード&行進が行われたときに流れました。ところがヤマト2199ではパレードがないためこの曲を使うシーンそのものがなくなってしまいま…