soniccell移行中データの巻

  • 嵐が丘(メインテーマ)
  • BEFORE LONG

弦楽器の音色がようやく本物らしくなりました。soniccell本体の弦楽器はアレですが、拡張カードの波形はとてもいいです。SRX-06さまさまです。とくにチェロがすごくいいです。これでキミもチェリストになれる!(笑)
嵐が丘」は、ライヴで聴いた印象そのままの、エモーショナルな演奏がキーワードで、でもSC-88じゃエモーショナルもへったくれもなかったわけです。ショボショボですよもうw
soniccellでようやく爆発的なクレシェンドや、フォルティッシモの迫力が出るようになりました。ズドーンと響くチェロやピアノの低音がすさまじいです。フルコンなら、こういう反応をするはず。ようやく想い(=ベロシティ100超を連発)が音になったような気がします。弘法筆を選ばず、と思っていたけれど、やっぱり筆は選ばないとダメね〜。素の音が勝負の生楽器シミュレートは、筆の選択がとてもだいじ。

しかし、ちゃんと練習した曲は、演奏の質が違うわ。ピアノ伴奏がぶれないので、クオンタイズしてるのかと思ったら、全然してないし。タッチの乱れはしっかり数値として見えるけど(笑)。ぶっつけ本番で弾いたヤマトの下手なことといったら、穴にもぐってアルゼンチン到達するくらいの恥ずかしさです(大汗)。
それと寝かせてしまったBlue of noonをさっさと録音して、うpできるようにします。USB経由でDAWに録音しようとして、ちょっとハマってます(汗)。というか、USB経由でデジタルtoデジタルで録音すると、いったん電気信号に変換したときよりも音が悪いような「気がする」。96kHz/24bitで録音すればいいんだろうけどデータ量が・・・処理速度が・・・(汗)。
使えなかったSOL2を捨てて、SONAR LEです。無料なのよー。でもSONARは多機能ゆえ画面がゴチャゴチャでひどいです。フルHD解像度で扱わないとダメね。あとソニックセルのプラグインエディタはウンコなので、使わないことにしました。誰も使ってないというウワサですね(汗)。

ところで、ソニックセルのスタインウエイにホールリバーブをかけて、高い方でチャンチャンチャン、って弾くと、エヴァTV版のあの不気味なBGMそっくりでいや〜な感じ(not いや〜んな感じ)。久しく忘れていたわ>旧エヴァ