実はヤマトを弾きまくってます。第五章がすごすきぎたのと、TV放映で最初の方をまた見てるのが大きいです。
ハネケンがやったアクエリアスの曲とか、さらばでやっぱりハネケンが弾いた曲とか、いったん弾きだすともう止まらないw
ですが、いま一番練習してるのはこれ。ハネケン作曲の「夏への扉・メインテーマ2」
盛り上がるところ。譜面を書きながら「なんだこれ弾けるのかよwww」みたいになった小節です。最初は32分音符にしていたんですが、密度が足りなかったので細分化したらこんなことにw
ハネケンがフィーリング&アドリブで超アバウトに弾いているので、自分も弾きやすいように大洋のエチュード音型に変えました。華やかで、ピアニスティックなパッセージです。
この曲は、足掛け30年くらい弾いてるんですが、今年になってようやく完全な採譜ができたので、しっかり練習して録音しようと思ってます。
「夏への扉」は竹宮恵子先生のマンガを原作にした、アニメ映画です。これはエンディングに流れた曲で、秋の雰囲気なので、秋ごろにUPできればいいなと考えています。
なお、「メインテーマ2」というからには当然「メインテーマ1」もあって、そちらはオケ伴奏がついてます。
そうそう、6月2日はハネケンの命日です。なにかUPしようかしら・・・。