SYMPHONY OF THE SUN 1st versionを演奏してUPしましたの巻:宇宙戦艦ヤマトⅢ BGM

www.youtube.com

www.nicovideo.jp

 

シンフォニー(交響曲)というより幻想曲のような仕上がりになりました。

おまけで元ネタをバラしていますが、宮川泰先生は同じネタを使ってもう1曲作っています。さすがです。

ピアノ音源はいつものIvory II American Dで、加工はiZotopeのNewtron 4、リバーブは前回と同じSYMPHONY、マスタリングはOzone 10です。Newtron 4は最新バージョンです。ピアノは立ち上がりが速すぎるのと、やはり350Hz以下のアタックノイズが気になるのでEQで少し抑えて、さらに帯域別にトランジェントシェイパーを使って、350Hz以下のアタックを除算的に加工することで音の立ち上がりをわずかに遅くしています。その一方で、減衰部は全帯域を2dBほど持ち上げています。いろいろ試行錯誤した結果、この設定だと自然なアコースティックピアノ感が演出できました。

Ozone 10も使い始めたばかりでまだ試行錯誤しています。たとえば音量を上げるのに使用するVintage LimiterにはModern/Tube/Analogの3つのモードがあって、Ozone 9ではTubeとAnalogはサウンドが変わりすぎるのでModernを使っていました。Ozone 10になってModernだと音色がギラつく感じがする一方で、AnalogはOzone 9よりも音色変化がマイルドで、温かみのあるサウンドになるので今回はこのモードを使いました。

今年もあと1週間を切りましたが、もう1~2曲ヤマトの楽曲を演奏した動画をアップしたいと思っています。