2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ベートーヴェン ピアノソナタ全集(2度目) エル=バシャの巻

ここのところエル=バシャのCD紹介が多いですが、今回はベートーヴェンのピアノソナタ全集です。 エル=バシャは以前FORLANEで全集を出しているので2度目です。FORLANEはスタインウェイで今度はベヒシュタインで演奏しています。スタインウェイが打楽器的に…

音楽がゲシュタルト崩壊するエル=バシャのショパンの巻

いつもどおり1音たりともおろそかにしないで鳴らし切る演奏です。テンポが抑制されていることも影響して、速いフレーズでも1つ1つの音符がしっかり分離してきます。また近年のエル=バシャはポリフォニーの表現がものすごく精緻で、複数の声部を異なる音…

プロコフィエフ ピアノソナタ6・7・8番:アブデル・ラーマン・エル=バシャの巻

CD

エル=バシャの演奏の基本は『コントロール重視で抑制的』だと思っていて、今回のCDもその路線です。ただ全体的にポリフォニーを意識していて、多声部を異なる音色やアーティキュレーションで弾き分けることを徹底しており、その表現が極めて緻密で精緻です…

今年の春季花粉症総括の巻

まとめ・急な温暖+強風という条件が重なった超大量飛散日が3日あり、この日の症状が非常に重かった。3月に2回(スギ花粉)、4月に1回(ヒノキ花粉)・スギ花粉は例年より軽かった・ヒノキ花粉は相変わらず症状が遷延しやすくつらい・目に見えて症状が…