2011-01-01から1年間の記事一覧

目が、目がああああああ〜〜〜〜!!!11の巻

2週間前くらいから超絶花粉症です。連日の晴天で乾燥具合が高まるとともにホコリが舞い散り、目の粘膜に、鼻の粘膜に、容赦ない攻撃を仕掛けてきます。アレグラを飲んでいるのですが、目の症状にはあまり効きません(飲まないよりマシだけど)。きょうは起…

rei harakami「Opa*Q」が再販するらしいの巻

CD

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AU1KZE/ なにげなくアマゾンのミュージックマイン販売物を確認していたら、廃盤だったハラカミさんのOpa*Qが載っててびっくり!どうしても入手できないのでiTunesでダウンロードしたのだけど、スペシャル・エディシ…

ポリーニのショパンエチュード@1960の巻

結論からいうと、DGの1972年録音盤よりずっとできがいいです。これならその後に出てきたロルティ盤なんかとも十分に張り合えるレベル。ショパンって、やっぱりこういうふうに弾くものですよ。 ここでひとこと言ってもいいかしら?1960年代のポリー…

yanokami「遠くは近い」が無性に腹が立つの巻

CD

「きのうはく〜も〜りぞ〜ら〜♪」じゃねえよ。松任谷正隆かよ(笑)。いやはや荒井ユーミン&旦那と同じことをするとは。笑った笑った。あと「YES-YES-YES」は矢野顕子的には宗教曲で決まり。もちろん小田和正が教祖で、たっぷりとrei harakami師のコーラス…

「夜のガスパール」解説公開しましたの巻

音楽図鑑CLASSICに「夜のガスパール」を掲載しました。普段は書きたいことを箇条書きにしてから始めるのですが、今回はだらだらと書きはじめてしまい、収集が付かなくて困りました。あるときNHKの日曜美術館を見ていたら、「幻想や幻覚を客観視して描いた…

右手が広がらない⇒超筋肉痛の巻

というわけで月光の第一楽章をレッスンに持っていったのですが、ぜんぜん弾けませんw以前届いていた9度がどうしても届かない箇所があって、がんばって手を広げようと努力しているうちになんとか届くようになって、ああよかったと胸をなでおろしておりまし…

体験レッスン行ってきたの巻

ピティナのホームページに出していた先生のところに行ってきました。月光第一楽章の弾き方がわからん、といったら、いろいろ的確な示唆をくれるし、音楽の作り方が私の好きな方向と合ってるので、この先生にお願いしようと思ってます。「3月に発表会がある…

ピアノレッスン再開検討中の巻

以前に「もう音楽教室系のレッスンは受けなくてもいいや」みたいなことを書いていましたが、腕や手の筋力低下がひどい状態でどうにもならんので、レッスンを再開しようと考えてます。実は12月の体調はいまいち。高血圧の影響でめまいクルクルです(それほ…

宇宙空母ブルーノア(イタリア版w)の巻

連れが「最終回見逃した!悔しい!」と10年以上騒ぎまわってるのでDVD探したんだけど、日本版は超絶プレミア価格なので、イタリア版を入手。全話そろって送料込み5000円くらい。円高バンザイw主題歌はコレ。 http://www.youtube.com/watch?v=7Tc23…

ハネケンもの「夏への扉メインテーマ」採譜開始の巻

DTM

オーケストラだし、大変そうでいやだなあと思ってましたが、改めて楽器を割り当てたら、弦5部+ホルン1本+ハープしかありませんでした。ホルンもハープもたま〜にしか出てこないから楽勝。でもホルンは2本に増やす予定。たぶんハネケンもそうしたかった…

ラヴェルとワーグナーの巻

ドビュッシーがワーグナーに心酔してバイロイトまで行っちゃったことは有名です。ではラヴェルはどうだったんだろう?嫌いだよな、絶対に嫌悪するはず、と思ってちょっと調べたら、やっぱりワーグナーが大嫌いだったようです。いよいよラヴェルの好みまで理…

ノノシシの巻

このあいだ金沢の隣町が町から市になって「ノノシシ」になりました。 漢字で書くと「野々市市」ののいちし、と読みますが、わたしは「ノノシシ! ノノシシ!」と騒ぎながら踊ってました。小学生も踊ってたみたいです(笑)。以上かなりどうでもいい話でした。 でもののしし…

「夜のガスパール」解説だいたいまとまりましたの巻

8割くらいベルトラン絡みのことになりそうです。推敲するたびにどんどん音楽関連の記述がカットされました(笑)。当初の推測のとおり、ベルトランの詩を理解すればラヴェルの曲もわかります。そういうわけで、運がよければ今週末に、遅くとも年末までには…

ローランドSonic Cell(ソニックセル)買いましたの巻

DTM

最近のDTM系書き込みを読んでいた方はなんとなく「コイツまた何か企んでやがるな」と思われたことでしょう。実はハード音源を探していたのです。やはり私はSC−88世代で、どうしてもハード音源がないと生きていけません。今回やりたかったのはクラシッ…

アバングランドN1感想の巻

アバングランドN1は10月に銀座ヤマハで試弾してるのですが、そのときの感想を書いていませんでした。「アバングランド」で検索してこのブログにいらっしゃる方が多いので、N1〜N3の印象や、ヤマハの販売員から聞いたことをまとめます。 鍵盤やペダル…

フレッツ光いれましたの巻

IT

いまごろ?とか言わないでくださいね。光ケーブルをリビングまで引くことができなかったので、寝室で受けてそこから無線で飛ばしてます。リビングまで引けるとばかり思っていたので、盲点でした。実はリビングにブルーレイレコーダーがあるのですが、有線L…

マルグリット・ロン著「ラヴェル−回想のピアノ−」読みましたの巻

ちょっと前に入手していたのですが、影響されそうだったので封印してました。きょうになって「ミラージュ、または鏡」に関するところだけ読みました。私の出した結論に間違いがなかったことがわかりました。よかったです。心の鏡に幻影(ミラージュ)を反映…

yanokami「Bamboo Music」に入ってる男声ボーカルは誰ですかの巻

CD

harakamiさんなのでしょうか。ちょっとデビシルっぽい色気のある声でドキッとしてしまったのですけれど。だれか知ってる人おしえてください。追記12/17 ハラカミさんで確定ですw

ミシェル・ディミトリー・カルヴォコレッシ著「正しい音楽の味はひ方」入手の巻

ラヴェルの「ミラージュ、または鏡」でちょこっと紹介したカルヴォコレッシの著作(柿沼太郎訳)を入手しました。戦後すぐに出版されたものなのでわら半紙みたいな紙への活版印刷です。もちろん旧かな遣ひ(笑)。まだちょっとしか読んでないのですが、巻末…

iTunes Music Store使い始めましたの巻

IT

いまさら(笑)。でもrei harakamiの「Opa*q」「暗やみの色」がどうしても手に入らなくて(オークションではバカ高い)、ここからダウンロードするしかないのよ。ああなんというネガティブな動機。ついでにyanokami「Bamboo Music」も買っちゃった。あと矢野…

ラヴェル「ミラージュ、または鏡」の解説を掲載しましたの巻

音楽図鑑CLASSICに掲載しました。いや〜、ついに書き上げた!いままで楽譜の音楽学的な分析で満足していたけど、この曲集に入ったとたん「ちがう、ちがうよ。そうじゃないよ・・・」と俺の中のゴーストがささやくので、現在過去未来の迷い道をクネクネしなが…

上原ひろみの打鍵力の巻

「アナザースカイ」という番組でラーメン好きピアニスト上原ひろみが打鍵力を見せるために、ピアノを弾く要領でテーブルをカタカタと叩いていました。女性としては驚きの打鍵力だと思いました。それでワタシも真似してみましたが、彼女と同じくらいの勢いで…

今日の私はすごかったの巻

きのうの午後〜夜、猛烈なめまいと頭痛で耐えられず病院に電話したら「明日来てね☆くすりは飲んじゃダメ!」ということだったので、朝一番で病院に行きました。待ち合わせ中はいつも血圧測定器で遊ぶので今日も計ってみたらなんと157/92。私は普段が100/60く…

お肌がキレイになりましたの巻

もう半年くらい前からキレイなんですが、先日美容院で髪切り&顔剃りをしてもらったら担当してくれた兄ちゃんがしみじみと「すごく肌がきれいになってツルツルプルプルなんですけど、なにかやったんですか?」と言ってきました。昨年あたりはカサカサで粉が…

耳コピツールの巻

DTM

耳コピ(聴音)は割と得意なのですが、高速パッセージや込み入ったコードを聞き取るのはしんどいので、遅く再生できるソフトを導入しました。「こんな風に弾いてるのかな?」と思っていたフレーズを半分の速度で聴いて再確認するというやり方です。ハネケン…

SOL2からDominoに変えましたの巻

DTM

ヤマハSOL2でMIDIデータの再生をしていたのですが、データ変更の操作性が悪いうえに、どうかするとMIDIインターフェースを認識しなくなってしまうなどの不具合があっていろいろ疲れたので、DominoというフリーのMIDIソフトに乗り換えました。軽快でなおかつ…

ふしぎの海のナディアBOXの巻

くそう、買ってしまった。画質は超きれい。全編フィルムから取り込み直しってどんだけ気合い入ってるんだか。そもそも35mmフィルムで撮影していること自体が庵野監督のこだわりですが、おかげでブルレイでもすばらしい絵を堪能できます。作画ミスもバッ…

夏目先生なにやってんすか・・・の巻

http://www.isover.co.jp/topics/belle_chan/images/comic01.pdf えっとー・・・(汗)。いやこれもひとつの咎狩か?でも「斬る!」って斬っちゃダメでしょ!どう考えてもあのドロドロ漫画を描いたのと同じ人とは思えない・・・。

咎狩(トガリ)by夏目義徳、10年越しで感動の終幕の巻

「トガリ」っていう、地獄と死と罪にまみれたくら〜い漫画があったんです。突き詰めると冥界バトルものなんだけど、あまりに暗い内容なのでなんと8巻で打ち切り(泣)。マンキツで読んで、すげえ作者だと思っていたら、案の定2ちゃんねるにスレがあって、…

矢野顕子さんの名曲をうpしましたの巻

youtubeはこちら。 ニコ動はこちら。 今回もニコ動のほうが音質がいいです。画質はyoutubeのほうがきれいです。作成手順は以下のとおりです。(誰もが似たようなもんだと思いますが) パソコンでMIDIデータを再生し、SC-88VLで鳴らす。 SC-88VLの音声出力をS…