2022-01-01から1年間の記事一覧
www.youtube.com www.nicovideo.jp タイトルはガルマンガミラスとなっていますが、実際には東部方面軍の要塞およびその総司令のガイデルが登場するときに必ずといっていいほど流れていた音楽です。そのため自分にとってはガイデルのテーマという認識になって…
www.youtube.com www.nicovideo.jp ヤマト3は羽田健太郎氏がピアノを担当した曲が多いのが特徴で、この曲も羽田氏のピアノが中心となっています。実は前作の「ヤマトよ永遠に」は音楽集が2枚も発売され他にも関わらず、この中で羽田氏がピアノを担当した曲…
www.youtube.com www.nicovideo.jp シンフォニー(交響曲)というより幻想曲のような仕上がりになりました。 おまけで元ネタをバラしていますが、宮川泰先生は同じネタを使ってもう1曲作っています。さすがです。 ピアノ音源はいつものIvory II American D…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 原曲は羽田健太郎氏のピアノとウィンドチャイムという編成ですが、ピアノソロで弾いてみました。 年末セールでiZotopeとExponential Audioのプラグインをバージョンアップしたので使っています。iZotopeはマスタリング用の…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宮川彬良先生が作曲した曲です。大人の事情?でJASRACでは父親である宮川泰先生の作曲ということになっておりますが、音楽が始まった瞬間に彬良先生の作品だとわかるくらい強烈な個性が溢れている名曲だと思います。 宇宙…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宇宙戦艦ヤマトIIIの敵対勢力であるボラー連邦のテーマ曲を採譜して演奏しました。スラブ風のメロディがかなり強力なので、あまり小細工をしないでスッキリした形で仕上げています。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宇宙戦艦ヤマト3の日常曲です。ヤマト2205のサントラにも前倒しで収録されました。メジャーセブンスが多用されるのでおしゃれな雰囲気になっていますね。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今回も羽田健太郎氏による「宇宙戦艦ヤマト音楽全集」の模範演奏を中心にしつつ、中間部は音楽集のピアノソロを持ってきていますので複数バージョンのハイブリッド採譜になります。 なお「ヤマトよ永遠に」のサントラの採…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 弾いてみました。羽田健太郎氏による宇宙戦艦ヤマト音楽全集模範演奏(羽田健太郎)をもとにしています。羽田氏の演奏は自分が苦手とする三連符の速い同音連打が多かったので連打ではなくアルペジオに変えることで(自分的…
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲はヤマト2205の「迫りくる重核子爆弾」の元になったものです。迫りくる~はDTMオーケストラでコピー演奏したので今回はピアノソロ用に採譜しました。 実はこれも採譜予定に入っていなかった曲でした。ヤマトよ永遠に…
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲は採譜予定リストに入っていませんでしたが、弾きやすそうだったので採譜して演奏しました。「サーシャ~古代との出逢い」もリストに入れていなかったし、すでに採譜済みの重核子爆弾の曲もリスト漏れしていたので、…
www.youtube.com www.nicovideo.jp アレンジ、演奏ともにハネケン(羽田健太郎先生)をオマージュしました。ハネケンっぽく演奏するという方針があるといろいろ悩まずに弾けます。ハネケンならこう弾くだろうとか、あるいはハネケンはこの弾き方はしないはず…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 「ヤマトは永遠に」はサーシャ関係の劇伴が複数あります。これはサーシャが初登場するときに流れる曲です。サーシャの曲はメロディが何度も繰り返されるの覚えやすく、耳コピが容易だったので映画公開当時から弾いていまし…
www.youtube.com www.nicovideo.jp わかりやすくするために「偽地球の」という前フリをつけてますがサントラ盤のタイトルはただの「遺跡群」です。 ヤマト世界の本物の地球ではこういう遺跡や建築物は大部分がガミラスの遊星爆弾で破壊されてしまっていると…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 先日UPした「傷ついた戦士たち」より前の場面で流れる曲です。こんな劇伴を流しながら地球防衛艦隊が一方的にやられていくという、かなり衝撃的なシーンでした。 ちなみにこの曲の冒頭は「ヤマトより愛をこめて」のイント…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 宇宙戦艦ヤマトシリーズのサントラ採譜&演奏が「ヤマトよ永遠に」に入りました。この作品は前作の「新たなる旅立ち」を受けての新作劇場版なのですが、デスラー&ガミラスは出てこなくてヤマト(地球)と敵対勢力(暗黒星…
www.youtube.com www.nicovideo.j この曲は宇宙戦艦ヤマト音楽全集という公式楽譜集に掲載されていて、羽田健太郎氏による模範演奏も存在しています。その模範演奏から採譜を開始したのですが、原曲とコードが異なる小節がわずかながら存在するのと、全体的…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今日UPした曲は、もともとはさらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たちで森雪が亡くなるシーンの劇伴として作られたM-51という曲になります。しかしさらばヤマトでは別の曲が使われて、この曲を新たなる旅立ちに転用したようです。…
www.youtube.com www.nicovideo.jp ピアノソロで弾いたら瞑想というより幻想曲といった雰囲気の仕上がりになりました。手の込んだ作りですしかなり印象に残る曲なのに「新たなる旅立ち」の中では序盤に一度流れるだけです。もったいないなあと思っていたら、…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今回もオリジナル(旧作)の「新たなる旅立ち」の採譜を進めていたのですが、最後の終わり方が2205のほうが自然だったのでそちらに合わせました。ちなみに最後の1小節以外は両者の音符はほとんど同じです。ただオリジナル…
harnoncourt.hatenablog.com こちらの日記の続きです。 ハノンの全調スケール・アルペジオは徐々にスムーズになってきましたが、まだ全盛期には及びませんので継続します。3と4の指のコンビネーションが不器用なため和声的短音階がもたついていたので、ピ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp ゴルバのピアノソロバージョンです。こちらは新たなる旅立ちのオリジナルのバージョンになります。宇宙戦艦ヤマト2205でも同じようなアレンジがありますが、細かなところが違っております。 今月の宇宙戦艦ヤマトシリーズ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 現代ならコンプラ問題になりそうな「パンツ1枚でヤマト艦内一周」シーンですが、当時はこれにウケたのでした。
www.youtube.com www.nicovideo.jp 「ヤマトより愛をこめて」はさらば宇宙戦艦ヤマト公開当時に耳コピをしているのですが、まだ小学生だったのでまともに弾けませんでした。それからサントラの方に興味を持って、今に続く耳コピ人生(笑)が始まるのですが、…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 今回はピアノソロだけでなく、原曲どおりの弦楽アンサンブルでも演奏してみました。 音源はHollywood Strings Opusがメインで、ヴァイオリンのソロはChris Hein Violinです。Hollywood Stringsはものすごく細かなニュアン…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 想人はすでに2回も動画をUPしている曲ですが、さらばヤマトのサントラのものをピアノソロで弾いたものは公開していなかったので改めて演奏してUPしました。そしてこういう曲は演奏力勝負になりますので、とにかく丁寧に弾…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 演奏が難しかったです。テンポも速くて弾ききれるかわからなかったので、8割くらいの完成度でアレンジしておいて練習しながらフレーズを調整しました。なんとか弾ききれたのでよかったです。 どうもピアニスティックなア…
www.youtube.com www.nicovideo.jp さらばヤマトのサントラ採譜もいよいよクライマックスに入りました。さらばヤマトでヤマトが絡む戦闘シーンが3つあり、これは3番目の戦闘シーンの曲になります。主役が戦闘を3回やるのは戦争映画のお約束のようなところ…
www.youtube.com www.nicovideo.jp この曲はさらばヤマトとヤマト2202でかなりテンポが違っていて、前者がMM=105で後者はMM=90です。アレンジも違っていて、2202のほうがディテールが細かいアレンジになっています。今回はさらばヤマトのサントラから採譜し…
www.youtube.com www.nicovideo.jp 昨日UPしたデスラー孤独がいっぱいいっぱいの演奏だったからというわけではないのですが、この曲は特に演奏表現に注力しました。この曲のように音数が少なくて短い曲は、短さの中の表現の密度をとことん上げることではじめ…