通院の巻

今日は一応、東京での最後の通院日ということで、転院先に持っていくデータや書類を受け取りました。「一応」というのは、皮膚トラブルが現在進行系で続いていて、その処置をしたので結果を見てもらうため、来月あたりにもう1回か2回通院する可能性があります。

10年前に金沢から東京に戻るときに、職場に近いという理由で御茶ノ水の順天堂医院*1を選択しました。当初はかなり状態が悪かったので入院勧告を受けつつ月1の通院でしのいで、それが2ヶ月に1度になり、コロナ渦で3ヶ月に1度になりました。10年前はまだ電子カルテシステムが入っていなくて、患者自身が紙のカルテが入ったファイルを持ち歩いて病院内を移動するシステムになっていて、なかなかエキセントリックな施設だなと思った記憶があります。また何度か増改築がなされましたが、7年ほど前まで存在していた職員兼用の古い食堂は24時間営業で、早朝から焼き立てパンケーキが食べられたり夜遅くでも定食があったりしたので、出勤前や残業後に立ち寄ることもありました。

ちなみにオリンピックや駅伝があるとスポーツ部のポスターや応援の横断幕が張り出されていました。あと端午の節句になると、待合いの広い吹き抜けの上に10メートルくらいある大きな鯉のぼりが飾られて迫力がありました。

この10年の通院期間中、長期的には一貫して改善トレンドだったものの薬のひどい副作用に苦しんだ時期がありました。いまもまだ別の副作用でQOLが下がっているので、今後はその部分が焦点になるという話を主治医としました。より副作用の少ない薬の組み合わせに変えていきたいですね。

*1:病院じゃなくて「医院」なのです