いまさら、という感じですが備忘録的なメモです。
※お世話になっているサイト - ドラクエ11S 極限攻略データベース
dq11.org
- じゅもん
- ジバリア関係
- 敵1体の足元(地面)に魔法陣を置いて、相手ターンになったときに自動的に大地系のダメージを与える新呪文。3ターンくらい有効。
- バッチリがんばれでボス戦に望むと、仲間が勝手に使ってくれる。初見時は何事かと思った。
- 大地系なので空を飛ぶ敵には無効?
- 地味に、しかし確実にダメージを蓄積するのでギリギリのレベルでボス戦に突っ込んで行ったときに助かる。
- ベホイム
- レベルが上がると回復量が増える。ホイミ、ベホイミの回復量が頭打ちになるのに比べるとかなり有能で、レベル40くらいまではベホマ要らず。
- HPが増えてくるとベホマで回復するほうが当然良い。しかしベホイムしか覚えていないやつ(グレイグ)が連呼しがち。気をつけること。
- 補助系
- 敵に使われて嫌な呪文はこっちが使っても効果的ということ。ルカナン、スクルト、マジックバリア。
- バッチリがんばれで勝手に使ってくれるので便利だが、呪文が効きにくいボス敵に補助呪文を使って空振りすることが少なくないので、ボス戦はマニュアル戦闘にして味方への補助を基本にしたほうが良い。
- とはいえ、ラリホーで寝ちゃうボスもいて笑えるので、ボス戦の初回はAIオートで臨む。
- AI戦闘のコツ
- 本作は各地にキャンプがあって回復&セーブが容易なのでMPを節約する必要があまりなく、AI頼りで進んでもほとんど問題がない。
- 回復役の素早さを上げるのが重要。攻撃力が高いキャラが回復役になると戦闘が長引く。
- 倒す順番があるボスでも忖度してくれない。特に複数の敵が出てくるボス戦ではマニュアルにしたほうが無難。
- メタル狩り
- 基本方針
- いつもメタル系モンスターが出るわけない。メタル系が出ないときに1ターンで戦闘が終わらないと時間的に非効率なので、1ターンで戦闘が終わるようにパーティ編成や戦う地域を考慮する。
- 狩りはパーティメンバーを揃えてからのほうがよい。マルティナたちが加入するまでガマン。
- バクラバ砂漠
- この砂漠全般でメタルスライムが出る。一番奥のキャンプ周辺であやしいかげのお供として出てくるものを狙うのが効率的。
- 最初に到着した時点のパーティでメタル狩りをするのは意味がないので、ストーリーを進めることを優先にする。
- マップ東端の島(バンデルフォンの東)
- トマトマーレと一緒にメタルスライムが複数体出る。トマトマーレ自体が数多く存在し、メタスラ出現確率もそこそこ高い。基本オート戦闘にしておき、メタスラがでたらマニュアルにする。メタスラが出なくてもトマトマーレ狩り自体が経験値&ゴールド稼ぎとしてまずまず効率がよい上に、メタスラを退治してレベルが上がるとHPMPが回復するので補給なしで延々稼げる。ここで一気にレベル35くらいまで上げてしまうとあとがラク。なお夜間はメタルスライムは出ないので注意。
- 島の奥のほうにいるキングスライムと一緒にはぐれメタルが出るが、キングスライムは2体しかいない上にはぐれメタルの出現は低確率。しかもキングスライム自体が倒しにくく、2ターン以上かかるので効率が悪い。
- シナリオを進めて後半に入ると、今度はスライムつむり・強と一緒にメタルスライム・強が複数体出るようになる。出現確率はトマトマーレ+メタスラのときと同じくらい。やはりスライムつむり狩り自体でも稼げる。なお、このタイミングではトマトマーレとメタル系は一緒に出なくなっている。
- この島にはキャンプはなく、船でしか行けない。
- 天空魔城の最上階
- ハデスナイトのお供でメタルキング1体が出る。体感で10%くらい。
- このメタキンを狩ることで、かなり短時間でレベル50超になる。このくらいのレベルがあると、ラスボス戦やその後の展開が容易になる。
- クリア後の世界でも行けるけど効率はあまり良くない(体感で)。
- 戦闘の指針
- メタルモンスターが逃げる確率は5割程度。つまり、4匹出てきたら1匹は3ターン目まで残る。
- 低レベルでもメタル斬りや通常攻撃でコツコツHPを削っていけばそこそこ倒せる。
- マルティナの一閃突きも確率5割くらい。マルティナのレベルが低くても、どんなしょぼい武器でも、当たれば一発で倒せるのでなるべく早く取得すること。
- カミュの会心必中だと確実に倒せる。しかしMP消費64と大きいので、回復しやすい場所で使いましょう。
- その他
- ヒノノギ火山や空からしかアクセスできない高台の沼地に新モンスターのメタルハンドが出る。初対戦で仲間呼びを使われ10万超の経験値を得てしまった。いわゆるビギナーズラックである。メタルハンドは逃げないときは高確率でザキを使ってくるので、カミュが会心必中を覚えていない段階では経験値稼ぎとして狩るのはあまりおすすめできない。天空魔城でメタキンより遥かに出現率が高いので、会心必中があれば効率よく狩れる。
- キャラ育成
- カミュ
- ブーメランはスキルを覚えないと弱い。ツイン装備、メタルウイングを早めに覚えたいところ。
- マルティナ
- ベロニカ
- 姐さん
- 乙女スキルをコンプリートしてからどうしようか悩み中。
- 姐さんのツッコミに助けられたこと数しれず。
- 真面目筋肉バカ*1